あなたは普段しっかりと汗をかいているでしょうか?
汗をかくのはベタベタして好きではない。
汗臭くなるから出来るだけかきたくはない。
そんな方もいらっしゃるでしょう。
ですが、汗をかくことはスピリチュアル的に見ても実はとても重要な事なのです。
私は占い師として修験者として日々、自分を追い込む修行を行っているので冬でも大量に汗をかきます。
ですがそれについてネガティブな感想を持ったことはございません。
むしろ、流れ落ちる汗を見ると非常にポジティブな気持ちが湧き上がってくるものです。
それは汗の持つ素晴らしい効果を熟知しているからに他なりません。
今回は汗についてのスピリチュアルな効果について詳しく説明して参りましょう。
汗の持つ素晴らしいスピリチュアルな効果
陽の気を強めてくれる
中国古代の思想で、互いに対立し依存し合いながら万物を形成している陰・陽の2種類の気。
どちらも必要不可欠であり、人間の体の中も陰陽が共存しております。
ただ、私はこれまで数えきれないほどの方々を見てきましたが、日本人の多くは陰の気が強く、陽の気が弱い傾向にあります。
これは内向的で控えで自己主張に乏しい方が多いことが関係していると思われますが、陰の気が強いと行動力や積極性が落ちて、体も心も省エネ志向になります。
省エネ志向になると出不精になり、運動不足に陥りやすくなります。
- 休日は一日中家の中に篭りっきりでごろごろしている。
- アウトドアよりもインドア派
- とにかく腰が重く、行動するまで時間がかかる
という方は陰の気が強く陽の気が弱いと思って間違いございません。
日本では成人の35.5%(男性33.8%、女性37.0%)が運動不足だと言われております。
これは三人に一人がそれに当てはまるということになりますが、このような結果になることも陰の気が大きく関係していると見ております。
しかし運動をして汗をかくことで体が熱を持つので、陽の気が強まるのです。
おすすめなのは早朝に朝日を浴びながら有酸素運動を行い汗を流すことです。
いかにも健康的なイメージですが、これは陰陽のバランスを保つ上でもとても良いと言えます。
ただし、運動もやりすぎることで体に疲労熱が溜まり、陽の気が強まりすぎることになりますので運動もほどほど(40分〜1時間ぐらいがベスト)に。
強い浄化効果
汗は99パーセントが水分とされておりますが、汗を舐めるとしょっぱいことからもわかるように、塩分も含まれております。
汗に含まれる塩分量はおおよそ0.3%。
水分と比べるとごくわずかな量しか含まれておりませんが、このバランスが強い浄化効果を生み出します。
そもそも水にも塩にもどちらにも浄化作用があるのですが、多量の水とほんの少しの塩分がお互いの浄化作用を引き立てその効果を強めてくれるのです。
どれだけ汗を流すかにもよりますが、汗による浄化効果は非常に強力で時には邪念はもちろん、良くない霊ですら落としてしまうこともございます。
前向きになれる
汗をたっぷりとかくとなぜかスッキリし、気持ちも前向きになれた。
という経験をされた方は多いのではないでしょうか?
それは汗で良くないものを浄化し、洗い流すことで気分が上がるからです。
気持ちというものは小さな嫉妬の念一つ落ちる繊細なものです。
特に人前に出る機会の多い芸能人の方に多いのですがそのような方は良くない念を受けやすく、気分も落ちやすいです。
目に見える誹謗中傷はもちろん、目に見えない良くない念も気分を落ち込ませる力があるのです。
誹謗中傷はSNSなどをしない、エゴサーチをしないなどである程度の対策はできますが念に関しては一般の方は防ぐことは難しいです。
そこで良くない念の対策として有効なのがしっかりと汗を流す事なのです。
それまであなたを蝕んでいた良くない念もしっかりと汗を流す事で汗とともに流れ落ちて、その念の呪縛から解放され前向きになれるのです
良くない念は芸能人の方でなくてもある程度の人付き合いがあれば誰でも貰うもの(あるもの)と思ってください。
自信を引き出す
手汗をかくことの意味は「自信の無さ」を意味します。
ですが汗は自信を引き上げてくれる効果もあります。
これは汗によるデトックスで良くないものが排出されることによる副次効果でございます。
特に良くないものが溜まっていればいるほど、自身の全体的なパフォーマンスは低下しており、劣等感に苛まされているケースが多いです。
昔は当たり前のようにできていたことができなくなった。
以前と比べ体力も頭の回転も落ちてきた
などと嘆かれている方、それは年齢による衰えではなく体内に良くないものが蓄積されている事が原因かもしれません。
そのような方は積極的に汗をかくようにしましょう。
汗をかいて毒素が排出され、本来のパフォーマンスが戻って来れば自然と自信も引き上がっていきます
最後に
汗の持つ素晴らしい効果、いかがだったでしょうか?
これらの素晴らしい効果を得る上で重要なのが「汗の流し方」となります。
真夏日だとただ何もせず、立っているだけでも汗が噴き出してきますがそれではあまり良い効果は得られません。
一番良いのは本文中でも記載しました通り
「運動で汗を流すことです。」
運動にも数えきれないほどのメリットがございますが
汗の持つ効果をより引き出してくれるのが運動なのです。
また、運動がどうしても苦手、運動する時間が取れない
という方はせめて入浴をするようにしましょう。
入浴もまたお湯により発汗を促し、強力な浄化とデトックス効果があるものです。
ただし、シャワーではあまり効果はありませんのであくまで湯船に浸かる事が重要です。
また、サウナもおすすめです。
サウナであれば短時間で無理なく、熱エネルギーを全方位から浴びることができるのです。
更に大量発汗が促されるので、汗と共に憑物が落ちやすくなるのです。
注意点としてはサウナの利用時間は一回10~13分程度にすることと、水風呂にしっかりと1〜5分程度入ることが大切になって参ります。