メンター晶です。
みなさまはしっかりとエアコンの掃除はしておりますか?
他の電化製品と比べ内部の掃除となるとかなり敷居が高そう。
と、掃除した方が良いとはわかっているのになかなか手がつけられないでいる、という方が多いのではないでしょうか?
ですがエアコンはスピリチュアル的にも掃除するべき電化製品と言えます。
特にエアコンの使用頻度が高かったり、お部屋にいる時間の長い方ほど掃除をするべきです。
その理由を今回は詳しく解説して参りましょう。
エアコンをクリーニングしないと運気の低下につながる
エアコン内部に埃やカビがたくさんあると「不浄な空気」を排出されていきます。
そしてお部屋の住人の方はこの不浄の空気を常に受けることになります。
そうなると運気(場合によっては健康面)の低下につながることがあるのです。
【運気アップするために】
🔴エアコンを定期的に掃除する
お掃除機能がついているからと安心してはいけません。
エアコンがカビだらけですと、エアコンを使うたびに部屋の状態が悪化し、
・健康面でも
・運気の面でも最悪になります。
くれぐれもお気をつけください。
— 武田@開運風水コンサルタント (@9cx6zvIvtiOLU0j) June 27, 2020
エアコンをクリーニングしないと清潔感にも悪影響が出てくる
特に女性が重要視する「清潔感」は体を清潔に保っていれば出てくるものではございません。
人によっては
「顔の造形がある程度良く無いとどう頑張っても清潔感は出ない。」
と思い初めから「自分には清潔感は出せないんだ。」
と諦めてしまう方もいらっしゃいますがそれも間違いです。
清潔感は清潔さの度合いや顔の造形ではなく(もちろん、この二つもある程度は関係しておりますが)
最も影響しているのが「オーラ」です。
このオーラとは雰囲気とのことでもありますが特にスピリチュアル能力が高くなくても、スピリチュアルに関心がなくても
無意識に人はこのオーラ(雰囲気)を感じ取っており、それで善悪や相性などを判断しております。
そしてこのオーラにも反映されやすいのが清潔感などの目に見えない部分です。
オーラが白っぽく透明感があることで清潔感などにつながりやすくなります。
ガラスのような透明感のある方をあなたは見たことがないでしょうか?
あの透明感は髪質や肌の色などの視覚的に捉えられるものではなく、オーラの質や色が大きく関係しているのです。
そして清潔感を出すために大切なのは「清浄」「純白」「純粋」などのやはりスピリチュアル(内面的)な部分となります。
ですがお部屋のエアコンの内部が汚れていて、常に不浄の空気を浴びている場合はいくら純白で純粋な魂を持っていたとしても清潔感は出にくくなってしまいます。
風水でエアコン掃除をして運気の流れを良くしよう https://t.co/eXRObZRpqE #掃除, #ハウスクリーニング, #資格 pic.twitter.com/aNWqeRHYL8
— 誕生日占い無料・365日占い (@365Uranai365) September 13, 2017
エアコンをクリーニングしないと良くない存在を引き寄せる
不浄なものは不浄なものを引き寄せます。
汚れは更なる汚れを引き寄せるのと同じことですね。
そして不浄なものは放置することでどんどんとその不浄さは強力になっていきます。
はじめは「虫」「汚れ」「カビ」程度におさまっていたものが
「良くない霊」「良くない神」
などにエスカレートしていくことがあります。
ですのでたかがエアコンの汚れとは思わないでください。
エアコンの汚れがきっかけで良くない霊や良くない神が家に居座ってしまうことは十分あり得るのです。
例えば有名な良くない神である「貧乏神」「疫病神」がいますね。
貧乏神や疫病神といった存在はまさに不浄な気を好み、不浄な気の強い場所に好む傾向にあります。
もし貧乏神や疫病神に居座られることにでもなれば、より運気が低下していくことになるのは言うまでもありません。
Happy Sunday🌈✨
太陽いっぱい降り注ぐ
日曜日☀️このところ家の換気扇や
エアコンなど
風の流れるところを
重点的に掃除しています綺麗な空気が良い気を
家に運んでくれる大変な掃除も
運気アップのおまじない
と考えてやる気出してます🍀まずは自分の周りから
運気を上げていこう🙌🏻💜✨ pic.twitter.com/o42vZZla7y— りこそら@癒しを毎日の生活に🌈✨ (@rikosora9) June 12, 2021
エアコンをクリーニングしないと気分が不安定になる
不浄さというものは厄介であらゆる低下を引き起こします。
よく運気が取り上げられますが、気分も同じように不安定になり低下しやすくなります。
試しにカビ臭く、何十年も掃除していないような光の入らない地下室で自分が生活するところをイメージしてみてください。
イメージするだけで気が滅入ってしまったかもしれませんが、掃除していないエアコンを使い続けるということはこういうことなのです。
意味もなく気分が落ち込むことが多いのであればそれはお部屋のエアコンが原因である可能性も十分あります。
エアコンのフィルター掃除!!
運気を良くしたければ掃除!!墓参り!!これに尽きる😊🌹 pic.twitter.com/BcLUm8gXku— ttk rec (@10yusuke23) March 15, 2021
みなさんといっしょに運気アップできるよう、エアコンフィルターをキレイにしています。
おはようございます。 pic.twitter.com/LLSw9faEfU
— 馬亜米利久@マーベリック (@H2F00001) January 13, 2021
エアコンをクリーニングしないと邪気を呼ぶ
ここでいう邪気とは
「すなおでない、ねじけた気持・性質」
のことです。
空気が綺麗でお部屋そのものがしっかりと片付けられているお部屋と、空気が汚れていて散らかり放題のお部屋とでは、後者のお部屋に住んだ場合の方が性格面が悪化しやすくなります。
卑屈になったり、斜に構えて物事を見るようになったり、素直でなくなったり
などですね。
そのようなお部屋は邪気が溜まりやすいので邪気の影響で性格面が悪化するのです。
ですので性格の悪化を防ぐと言う意味でもエアコン掃除は必須と言えます。
【エアコン掃除で開運】
エアコンをフル稼働する季節までに、フィルターなどの掃除を済ませておきましょ。
ほこりや汚れ・嫌な匂いは邪気を呼ぶし、それを部屋中に撒き散らすって考えたら鳥肌ものよね😅
リモコンふきふきも、お忘れなく♪#毎週月曜#開運 pic.twitter.com/CcujjVAUG2
— 桂川ゆり子@スピリチュアルヒーラー (@u2_komachi) May 10, 2021
最後に
以上がエアコンのクリーニングを怠ると起こり得る良くないことです。
これはあくまで代表的なもので実際はこれ以上の良くない影響が出ることもあります。
ただ、エアコンはカバーにて「汚れているところ」が隠れており、汚れに気づかないという方も多いのが現状です。
ですのでせめて一年に一回は業者さんにお願いするか、自分で掃除するようにしましょう。
エアコンを自分で掃除したいけれど、やり方がわからない人にむけて、エアコンを自分で掃除する方法を簡単な3ステップで紹介しま…