給料が低い、とお悩みの方は尽きません。
金銭関係のお悩みは恋愛と比べ解決方法もシンプル。
その多くは
「お金が(今よりも)多く入ってくるようになれば」それで解決するのです。
ですが、言うは易し行うは難しです。
実際に給料を上げることは容易なことではございません。
特に正社員でありながら「ボーナスなし」「昇給なし」というところも少なくはないようですし、地方で暮らす方は都心と比べ給料が低く、フルタイムでしっかりと働いているにも関わらずワーキングプーアになってしまう方も多いです。
地方で零細中小企業で働く人の給料ってほんとに低いと思う。この仕事は人様のお給料をよく見るので本当にそう思う。年収300〜350万は本当にザラにいる。400万でも、お!って思っちゃうし450万〜ならおわっ!!って思っちゃう。600万は…ワイのお客様ではまずいません。そんな世界線(;´Д`)ハァハァ
— マスラオ (@masurao2020) January 20, 2022
そこで今回は給料が低い時、または給料が下がった時に行うべきことをスピリチュアル的な教えに基づきながらお教えしていきたいと思います。
給料が低い、下がった時に行うべきスピリチュアル的思考・行い
給料が低いという現状は自分の力で変えられることを認識する
何を当たり前のことを。
と思われた方も多いかもしれませんが、実はこれに気づくことが出来ていない方は多いのです。
自分の力量を過小評価して
「自分はこれぐらいの給料しか稼ぐことしかできないんだ。」
と誤解し絶望されている方が非常に多いです。
お給料はあなたの価値ではございません。
いかに能力が高く学歴もある方でも、高収入の企業に入社できるとは限りませんし、入社できても続くとは限りません。
ですのでこれまでの自分の経歴などから自分の能力を測ろうとするのはおやめください。
そしてまず認識するべきは
「もっと自分は稼ぐことができる。」
ということです。
【現状は自分の力で変えられる】
僕も昨年まで「満員電車乗りたくない」「上司が嫌」「給料が低い」と不満を言っていた。でも気付いた。
今の現状は全て”自分の力”で変えられる。
現状が嫌ならやってみよう。1年くらい頑張れば人生は大きく変わるもの。ノウハウはプロフからパクって。— ふじもん@メルカリ物販社長 (@fujimon_mercari) January 24, 2022
日本だけに捉われない
海外移住に一度は憧れた方が多いのでは?
ですが憧れるだけで終わってしまう方がほとんどだと思います。
その理由の一つとしてあげられるのが「言語のハードル」です。
まず、日本語が通用する国はほとんど存在しないため、多言語の学習・会得が必須事項となります。
ですが日本語は他言語との互換性に乏しいため、日本人が他言語を学ぶときはほとんど「0」からのスタートとなってしまいます。
ドイツ人が英語を学ぶ時のようにはいかず、それなりに会話できるようになるまでには膨大とも言える時間が必要になってきます。
この時点で海外移住を諦めてしまう方が多いのでしょう。
しかし、海外移住に成功し、働き方の自由度だけでなく給料面も大幅にアップした方を私は大勢知っております。
そのような方々は日本にいた頃は共通して劣悪なブラック企業で酷使され、長時間労働を強要されていたのにそれには見合わない低収入だったということ。
ですが能力が低いからそのような現状になったとは限らず、むしろ能力の高い方でも劣悪な環境で少ない給料で働いている方は多いです。
しかし近年は日本の労働環境の酷さに嫌気がさし、海外での生活を検討されている方が急増しております。
もちろん、人によりますが日本よりも海外で働いた方が肌にあっており、給料も上がりやすい方は確実に存在します。
日本に住んでいるとどうしても「日本で働くこと」ばかりに捉われてしまいがちですが、海外にも目を向けることでもっと選択肢も広がり、幸福になる可能性も高まっていきます。
ただ、海外といっても広いのでどこの国が自分に合っているかは検討もつかない方も多いでしょう。
そのような場合はまず、気になった国を徹底的に調べることです。
その調べていく過程のうち、何か強く惹かれる要素があるのであればその国が合っている可能性があります。
そしてそこからさらに一歩踏み進めて、その国の言語も学んでみましょう。
言語にも「合う合わない」はありますが、その言語学習を
「楽しい」
「覚えやすい」
と感じるのであればよりその国があなたに合っている可能性は高くなります。
海外移住も視野に入れることで、給料をアップさせることができるだけでなく、日本に蔓延っている悪質なブラック企業とも縁を切ることができ、QOLが爆上がりすることも多いです。
…何が悲しくて日本で働かねばならぬのか…?
と思われますね…
ー待遇最悪: 長時間労働上等!…他多
ー給料低い
ー子育てしにくい…膨大
— TweetViewer 優しさを大切にする隠者 (@TweetViewer3) January 24, 2022
給料よりももっと重要なものを認識する
私はご相談者様からこのようなことを言われたことがございます。
「先生、なんで無くても困らないような芸能・スポーツとかの連中ほど給料が高く
社会に欠かせない我々介護士や小売、飲食の店員は給料が低いのでしょう?
理不尽だと思いますし、おかしくないですか?」
確かに、人の役に立つ仕事や社会に欠かせない仕事ほど高給であるべきなのに、現実は異なります。
人の命を預かっている介護職で非常に責任の重い仕事ですけど、介護職の給料は他職種に比べて低い水準です。
「介護の仕事をしたいのに給料が低いからできない」ということは意外に多いと思います。
しかも低い基本給に加えて先ほど書いたように1円にもならない残業がまかり通っているのがやばい
— たんたん@介護×ブログ (@tantan4423) January 27, 2022
人によっては遊んでいるように見えることもある(もちろん実際には違うのですが)アスリートや、ミュージシャン、芸能人などの方の方が高給の傾向にあるのも事実でしょう。
しかしだからといって他の高給取りの方々と比較はしないことです。
劣等感が煽られるだけでなく、ヘイトが募っていき心がどんどんと捻くれていくことになります。
給料が低い事に悩んでいたり、他業種の高給取りの方が羨ましく思えた時は給料よりももっと大切な事に目を向けるべき事です。
それは
「その仕事を楽しんでいるか。」
ということです。
仕事というと
「食べるために仕方なく行っているもの」
と認識されている方が多いようですが、実際仕事は自分の成長や他者の喜びへとつながるとても楽しく、尊いものなのです。
仕事一筋に生きろ、とは言いませんが仕事は楽しみ、生きがいとなるのがベストです。
あなたはいかがでしょうか?
世の中には給料が低くても、不満を抱えずその仕事を全力で楽しんで行っている方々もいらっしゃいます。
給料が低い事に不満があるのであれば、今のお仕事があなたに合っておらず楽しむことが出来ない可能性がございます。
そのような時は転職を検討してみるのも一つの手です。
他人のせいにするのをやめる
「月収〇〇円で一体どうやって生活しろって言うんだ。あの社長はどうかしている。」
「あの代表は社員のことをまるで考えていない。
ボーナスや福利厚生をしっかりとさせると言ってもいつまでも動こうとしない。
あの代表は嘘つきだ。」
などと、今の給料が低いことを誰かの(主にその会社のトップの方の)せいとして非難される方は多いです。
ですが他人のせいにしたままだといつまでたっても給料は上がりません。
まず認識するべきは今の給料になっているのはその仕事を選んだ「自分自身」だということです。
【他責マインドを捨てよう】
給料が低い、職場環境が悪い。色々不満はあるものです。でもその現在は、あなたがこれまでの人生で選択してきた結果です。他人や環境のせいにしてしまうとそれ以上の成長は望めません。自分の選択に責任をもち、自分を変えることに意識を集中しましょう。— あおりん@元教員・お家で稼げるコンテンツビジネスの始め方を発信中📩✨ (@aorin884) January 24, 2022
最後に
仕事、金運の悩みは尽きることはないでしょう。
今すぐ解決したい!!という方はこちらの鑑定をご利用ください。
当サロンでは様々な金運、仕事鑑定を用意しておりますのできっとお役に立てると思います。
ご希望の方は遠慮なく申し付けください。